お世話になります。
Windows7 Professional 64ビットに、
Creative Suite 3をインストール際に発生する、
'AdobePDF.dll'を要求するエラーについて質問させていただきたく
今回投稿させていただいております。
解決策ご存知の方おられましたら、ぜひご教示ください。
[対象PC]
Windows7 Professional 64ビット
[対象製品]
Creative Suite 3 Web Premium
[問題]
Windows7 Professional 64ビットにCreative Suite 3をインストールした際、
'AdobePDF.dll'を要求するエラーが発生し、そのときには対応方法を知らなかったため、
「キャンセル」を選択しました。
その選択で、インストールが中断されるものかと思っていましたが、そのままインストールは続き
Creative Suite 3のインストールが完了しました。
のちに、対応方法が記載されたページ
(64 ビット版 Windows に Creative suite 3 をインストールすると発生する 「Adobe PDF.dll ファイルが必要です。」エラー)
を発見しましたが、すでにインストールが完了しており、'AdobePDF.dll'を要求するエラーを再現することができません。
一度アンインストールを行い、再インストールをしようと試みましたが、
CS3のアンインストールを行っても、Acrobat 8 Professional は削除一覧に表示されず、
アンインストールが実施できません。(以下画像参照)
上記状態で、アンインストールは、画面の表示上、問題なく完了しますが、
再度インストールを実施すると、Acrobat はすでにインストールされているという状態になり、
Acrobat のインストールが実施できないため、'AdobePDF.dll'を要求するエラーを再現することはできませんでした。
CC CleanTool(CC Cleaner Tool を使用してインストールに関する問題を解決 | CC、CS3-CS6)も実行しましたが、
Acrobatを削除することはできませんでした。
[コントロールパネル] -> [プログラムと機能]の一覧にはAcrobat 8 は表示されず、そこからのアンインストールもできません。
スタートメニューには、 [Adobe Web Premium CS3]フォルダ内に
・Acrobat Distiller 8
・Adobe Acrobat 8 Professional
・Adobe LiveCycle Designer 8.0
の3つのショートカットが残っており、各々起動してきますので、インストールされている状態であると認識しております。
現在、AdobePDFプリンターが利用できず、この原因として
'AdobePDF.dll'を正しくインストールできなかったことを考えております。
また、現段階では発生しておりませんが、インストールに失敗したことで
他にも何か問題が起きるのではと懸念しており
・既にインストールされているAcrobat 8 に、'AdobePDF.dll'をインストールする方法
もしくは
・CS3のアンインストーラーでは削除できないAcrobat 8 を、削除する方法
を探しております。
CS3は、Windows7での動作保障をされていないことは十分承知しておりますが、
できる限り使える範囲で使用したいと思っておりますので、
対応策をご存知の方おられましたら、ぜひご教示いただきたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。