【環境】Windows 10 Enterprise 2016 LTSB,Adobe Acrobat Pro 2017(2017 Release(Clasic) バージョン2017.011.30142))
【事象および状況】
キヤノンのimageRUNNER ADVANCE C5535Fにおいて、新聞の記事の一部を「スキャンして送信」によりPDFファイルにして「アドレス帳」にある「共有」に保存を行っています。
<手順>
1.[スキャンして送信]→[アドレス帳]を押す。
![69308-1_clip_image015.gif]()
2.[アドレス帳]を押す。
3.宛先にある[共有]を選択して、[OK]を押す。
![69308-1_clip_image020.gif]()
4.ファイル形式ボタンを押す。
![69308-1_clip_image021.gif]()
5.[PDF]を選択したあと、[OCR(文字認識)]→[OK]を押す。
![69308-1_clip_image022.gif]()
6.[その他の機能]を押す。
7.[両面原稿]を押して、原稿の開きかたを設定したあと、[OK]を押す。
![69308-1_clip_image024.gif]()
8.
(スタート)を押す。
原稿がPDF化されて送信され、共有フォルダーに保存される。
「共有」にあるPDFファイルを「Adobe Acrobat Pro 2017」を使用して開き、「名前を付けて保存」にてファイルサーバーにあるフォルダに保存しようとすると「文書を保存することができません。ファイル入出力にエラーが発生しました。」のメ ッセージが表示されて保存することができません。今までは、「共有」にあるPDFファイルを「Adobe Acrobat Pro 2017」を使用して開き、「名前を付けて保存」にてファイルサーバーにある同じフォルダに保存が行えていました。
今回、「スキャンして送信」によりPDFファイルにした新聞の記事の一部については、1面の8分の1程度で画像は一切なく、文字だけになります。
「共有」にあるPDFファイル「Adobe Acrobat Pro 2017」を使用して開き、「名前を付けて保存」にて同じファイルサーバーの別のフォルダに保存することはできます。
![01.png]()
試しに同じファイルサーバーの同じフォルダに対してWordドキュメントを「名前を付けて保存」にて保存することはできます。
![02.png]()
【ご教示いただきたい点】
今回の事象では「文書を保存することができません。ファイルの入出力エラーが発生しました。」のメッセージが原因を特定する切欠になると思いますが、どういうことが原因になっているかがわか らず、困っております。
考えられる原因と対処方法について、ご教示いただけますでしょうか。