パソコンを買い替えました。古いパソコンで使っていたAdobe Acrobat XI standardをライセンス解除し新しいパソコンで使おうとしてシリアル番号を入力したところ「無効」という表示が出ます。
パソコンの買い替え
墨消がブラウザによって表示されない件
PDFの一部に表示してはいけない情報があったので、Acrobatで該当する範囲を墨消ししました。
そのPDFデータをサーバにアップしてWEBで閲覧できるようにしていたところ、PCブラウザからアクセスすると墨消しされた状態でPDFが表示されるのですが、iphoneのsafariで 閲覧すると、墨消し部分がない状態で表示される症状が出ました。考えられる原因と対策方法を教えて頂けますでしょうか?
整理しているファイル内のpdfが絵柄になっていてちゃんとpdfに表示されてません。うまいこと表現できないですが
昨日パソコンが動かなくなり初期設定しなおしたら
ファイルの一覧して見れる表示がきちんとした
写真や図面にならずに単一の絵柄に
なってしまってます。
どこか設定変えるべきなのでしょうが
どうすればよいですか?
CS6 Photoshopで作成したデータをEpsonEP-10VAで印刷しようとすると決まってアプリケーション落ちで動作不良となり印刷が一切行われない。また、CS6アプリ起動時に「正式にサポートされていないグラフィックハードウェアを検出しました。問題が発生する場合は、環境設定ダイアログボックスのパフォーマンスパネルの「グラフィックプロセッサーを使用」チェックボックスをオフにしてください」と表示されるが、環境設定の中にそのような項目が見当たらない。 何か別の作業が必要でしょうか?
CS6 Photoshopで作成したデータをEpsonEP-10VAで印刷しようとすると決まってアプリケーション落ちで動作不良となり印刷が一切行われない。また、CS6アプリ起動時に「正式 にサポートされていないグラフィックハードウェアを検出しました。問題が発生する場合は、環境設定ダイアログボックスのパフォーマンスパネルの「グラフィックプロセッサーを使用」チェックボッ クスをオフにしてください」と表示されるが、環境設定の中にそのような項目が見当たらない。 何か別の作業が必要でしょうか?
Adobe DC Pro パッケージ版のダウングレードについて
今回、Adobe DC Pro パッケージ版を購入しましたが、利用アプリケーションの動作保障上、
Adobe Ⅺにダウングレードする必要がでました。
パッケージ版についてもダウングレード可能でしょうか?
EXCEL2013で複数シートをPDF出力すると選択シート枚数分反復出力される
この現象は特定のファイルのみで発生しているためEXCEL側に原因がある可能性もありますが宜しくお願いします。
当方の環境は、Windows7@64bitにてOffice2013+Acrobat11となります。
現象としては、ある複数の履歴を箇条書きするリストシートとそれぞれに対応した、印刷出力用のシートがあります。
先月までは問題なくリボンメニューからのPDFを作成から出力していたのですが、今月分を出力したところ
各出力用シートは1ページのみのため選択したシート枚数分のページ数ファイルが作成されるはずが、シート枚数ページ×シート枚数を反復出力したページ数のファイルが出力されるようになりました 。
具体的には1シートのみの出力では問題ないのですが、2シートまとめて出力すると2ページの文章が2回繰り返された4ページのファイルが出力され、4シートまとめて出力すると4ページの文章が 4回繰り返された16ページのファイルが出力されます。
これらは月間業務報告書を作成するために出力しているもので、同様のシートをまとめてPDFの作成から出力するファイルは4ファイル程ありますが現時点で現象が起こるのは1ファイルのみです。 また、基本的に1シートずつの出力で済む物はPDFプリンタから行っており、出力設定に関しては同じものを使っております。
出力された物から不要分を消すだけで解決するのですが、何か気持ち悪いので情報をお持ちの方や原因に心当たりのある方、宜しくお願いします。
なお、当方でもしかして・・・と思うことに関しては
最近、一度AcrobatDCを試用してみましたが操作等がなじまずアンインストールしました。そのときに、既知の問題として知られているリボンメニューからAcrobatの項目が消える現象 が当方でも発生し各所の対応手順から復旧を試みたり、一度Acrobat11もアンインストール→インストールしてみましたが復旧せずあきらめていましたがいつの間にか復活していて使って見た ところ起こったのでこの辺に何かあるのかな・・・という感じはします。
Acrobat DCで共通項目の反映
この度はお世話になります。
Acrobat DCにて、
複数ページ(ファイル)にある共通項目への自動入力は可能でしょうか。
または、既存DBのマスタからの上記共通項目への
読み出し(DB問わず)は可能でしょうか。
よろしくお願いします。
まだファイルのなかの簡易に見れる一覧で出すと絵柄のままで図面や書類のそのままの透写になってません。環境設定でやってみましたが変わりありませんでした。
まだ絵柄が変わりませんが
環境設定のどこかを
チェック入れるのですか?
まったく
わかりません
adobe acrobat dc 動作停止しましたが表示される
はじめまして。
Adobe acrobat Dcを開くと、「Adobe Acrobat dc 動作停止しました」と表示され
アプリが終了します。印刷やファイルを開く事ができないので(2秒くらいは開く)困っています。
アプリをアンインストールし、イントールし直しても状況は変わりません。
すみませんが、解決策をお教えください。
VBAにてPDF内のすべてのテキストをアウトラインに変換するには?
早速ですが、ExcelVBAからアクロバットを経由したPDF作成でのコード記述で悩んでおりまして、相談に乗っていただけませんでしょうか。
イラストレーターでExcelから出力したPDFを読み込む作業をしているのですが、単純に読み込むとフォントが崩れるため、
アクロバットを利用して文字のアウトライン化をすることにしました。
手作業でアウトライン化をするとうまくイラストレーターで読み込めるのですが、
Excel VBAでやるとアウトライン化ができていない状況で、困っております。
ご存じの方、ご教示いただけませんでしょうか。
ExcelシートをPDFに一括変換する必要があり、Excelで実行しております。
【手作業の手順】
分割・統合のプレビュー画面より、
[分割・統合の設定] - 「すべてのテキストをアウトラインに変換」にチェックを入れ、
[PDFに適用] - [文書内のすべてのページ]を選択し、「適用」をクリックする
【VBA化にあたり参照した資料】
JavaScript™ for Acrobat® API Reference
http://kb2.adobe.com/jp/cps/511/511727/attachments/511727_js_api_reference.pdf
P.582
pp = getPrintParams();
rf = pp.constants.rasterFlagValues;
pp.rasterFlags |= rf.textToOutline;
this.print(pp);
⇒このページより、文字のアウトライン化は「textToOutline」を使用すればよいとわかったのですが、
VBAに見よう見まねでコードを記述しても、反映されません、、
どのようにコードを記述すればよいのか、ご存じでしょうか。
【VBA】※実行しても適用されない
参考にさせていただいたサイト:
AcroExch.PDDoc: GetJsobject メソッド | PDF
Public Sub SUB_test()
Dim objAcroApp As New Acrobat.AcroApp
Dim objAcroPDDoc As New Acrobat.AcroPDDoc 'NEWを入れないとエラーになる(理由は不明)
Dim objAcroAVDoc As New Acrobat.AcroAVDoc 'NEWを入れないとエラーになる(理由は不明)
Dim objJso As Object '正式なオブジェクト不明
Dim objDoc As Variant '正式なオブジェクト不明
Dim lRet As Long
Dim docs '正式なオブジェクト不明
Dim pp As Variant
Dim rf As Variant
Set objAcroAVDoc = objAcroApp.GetActiveDoc
'Acrobatアプリケーションを起動する。
lRet = objAcroApp.Show
'PDFファイルを開いて表示する。
lRet = objAcroAVDoc.Open("C:\変換対象.pdf", "")
'PDDocオブジェクトを取得する
Set objAcroPDDoc = objAcroAVDoc.GetPDDoc()
'JavaScriptオブジェクトを作成する。
Set objJso = objAcroPDDoc.GetJSObject
'<--- 資料を参考に文字のアウトラインを実施 ここから---
Set pp = objJso.getprintparams
Set rf = pp.Constants.rasterflagvalues
pp.rasterflags = rf.texttooutline
' objJso.Print '--- ここでシステムエラー ⇒ printは印刷?いったんコメントアウト
'<--- 資料を参考に文字のアウトラインを実施 ここまで---
'PDFファイルを変更して閉じます。
lRet = objAcroAVDoc.Close(True)
'Acrobatアプリケーションを終了する。
lRet = objAcroApp.Hide
lRet = objAcroApp.Exit
'OLEを行うとAcrobatが不安定になるので、一応オブジェクトを強制開放する。
Set jso = Nothing
Set objAcroAVDoc = Nothing
Set objAcroApp = Nothing
End Sub
長文失礼しました。
どうぞよろしくお願いします。
登録したスタンプ(電子印)を結合したPDFのすべてへ反映させることは可能ですか?
結合したPDFの右下へ同じスタンプを同じ位置へまとめて反映させたいのですが可能でしょうか。
やはり一枚づつの捺印になってしまうのでしょうか。
ご回答お願いいたします。
2つのPDFを並べて同時にスクロールしたい
Adobe Acrobat ⅩⅠPro バージョン11.0.07 をwindows7で使用しています。
業務上、二つのPDFを並べて目視での確認作業が多いのですが、
PDFを二つ開き、両方をカチカチと1ページずつページ送りして確認している状態です。
Wordやエクセルだと「ウインドウを並べて比較」で両方スクロール(片方を動かすともう一方も動く)することができますが
AcrobatⅩⅠproで同じようにすることは可能でしょうか。
Acrobatの文書の比較機能を使っても両方を一つの動作でスクロールさせることができませんでした。
word2010の数式エディタをAcrobat DCPROで変換すると Times New Romanの文字が文字化けする
word2010の数式エディタをAcrobat DC PROで変換すると Times New Romanの文字が□になり表示されません
どのようにするば解決できますか?
PDFファイルのプロパティにPDFタブが表示されない
AdobeReader XI(11.0.19)をWindows 7で使用しています。
PDFファイルを右クリックし、プロパティを表示した際に
「PDF」のタブが表示できるPCと表示できないPCがあります。
昔から使用しているほうのPCでは表示されているので
過去のバージョンでしか引き継げない機能かと思い、
試しにAdobe Reader Xをインストールしてみましたが変化ありませんでした。
別のWebページの参考に
編集-環境設定-一般から
「デフォルトのPDFハンドラーを選択」ボタンをクリックし、
Adobe Reader XI を選び直してから適用をクリックすると解消する
という情報があったので試したのですが改善できませんでした。
元々機能として存在しないのであれば
昔から使っていたPCにも表示されないと思うのですが
ファイルのサイズ、種類如何を問わず片方のPCでは
一切表示されません。
別の方の質問ではXからDCに変更したら出てこなくなったという情報がありましたが、
XIを使用しており、また、同じwindows7で表示できているPCもあることから
解決方法が分からない状態です。
表示できるようにする方法を教えて下さい。
権限パスワードを設定していないのに,テキストに保護が入り権限パスワードが要求される
今迄,権限パスワードを設定した事が無いのですが,3日前に「確定申告作成コーナー」を使って,ダウンロードしたPDFファイルに「保護」が表示されるようになり,不要なページの削除が出来な くなりました。
保護の解除に「権限パスワード」を要求されるのですが,設定した事が無いので当然入力出来ません。
パスワードは,Adobe ID のパスワードしか設定していないので,闇雲にそのパスワードを入力しても,当然「パスワードが異なります」と表示されます。
使用しているのは Adobe Acrobat DC (バージョン 12.0)です。
権限パスワードに付いて詳しく御存知の方のアドバイスを御願いします。
Acrobat9 standard on Windows10
今迄Windows7にて Acrobat9 Standard を使っていて、この度Windows10に乗せ換える事となりました。
古いWindows7側では既にシリアル番号をアンインストールしているのですが、Windos10側で登録しようとすると、Invalid Serial Number で登録出来ません。
IT 部門に聞いたところ、Firewall 等では通す設定になっている様です。
他にどの様な問題が考えられますでしょうか?
ご教授頂きたく宜しくお願い致します。
Acrobat X ProのPC入替
旧パソコンから新パソコンに乗り換える際の出来事です。
ライセンスを解除し、アンインストールしたあと、新しいパソコンでインストール。
無事インストロールが完了したあと、開こうと思うと体験版が開き、
シリアル番号を入力したが、アップグレード用シリアル番号を入力の画面になりました。
アップグレードをした記憶はなく、もちろん、シリアル番号もありません。
どのように対応したらよいでしょうか。
複数バージョンの共存
複数バージョンのAcrobatの共存について教えてください。
Acrobat XI と Acrobat DC を同一PC上にインストールし問題なく使うことはできますでしょうか?
両方のライセンスを持っていることを前提としています。
・ 動作上の観点
・ ライセンス上の観点
・ 製品サポート面の観点
3Dpdfの部品(パーツ)にリンクを貼る
宜しくお願いします。
3D pdfのパーツにリンクを貼ることはできるのでしょうか?
または、パーツとしおりの関連つけはできますでしょうか?
ご教示お願いいたします。
Acrobat XI Standardの再インストールできない
2015年にAdobe AcrobatXI Standardをインストールしましたが、最近、ソフトをいじって当該ソフトが正常作動しなくなったので、再インストールを試みました。下記メッセージが出て、インストールできません。解 決法をお教えください。
Error 1311 Source file not found:C\Program Files(x86)\Adobe\Acrobat 11.0\Setup
File[AC76BA86-1033-FFF-FA7E-000000000006\Data1.cab
Varify that the file exists and that you can access it
なお、OSはWindows 10、シリアル番号は持っています。