Quantcast
Channel: Adobe Community : ディスカッション一覧 - Acrobatコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 4261 articles
Browse latest View live

IE11でPDFを開けない

$
0
0

WindowsServer2012R2 IE11 AdobeReaderDC

上記の環境で、IEからPDFファイルを開いたときにエラーが発生し開けない状態です。

エラー発生後、F5を押し再度読み込むと開けます。

 

ローカルファイルを開く、ダウンロードして保存したファイルを開くのは問題ありません。

このような現象は初めて発生したので、解決方法がわかれば教えて下さい。


プリフライトツールを使ってpdfファイル内で使われている特定のフォントの場所(位置)を知りたい

$
0
0

1400ページほどある文書のpdf内に、本来入ってはいけないフォントが使われているのですが、そのフォントがどのページで使われているか知りたいのです。

ネットで検索したところ、プリフライトツールをカスタマイズすれば可能ということですが、その方法まではのっていなくて、いろいろ試してみましたが、結局できませんでした。

カスタマイズの仕方をご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。

 

環境は10.9で、adobeはクラウドを使用。(2015)

よろしくお願いいたします。

Acrobat Reader DCの起動時の不具合

$
0
0

Acrobat Reader DC(バージョン2015.023.20053)を起動しても、すぐ強制終了して困っています。

OSは、Windows10 Pro(64bit)です。

解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂きたいと考えます。

よろしくお願い致します。

0xc0000022

$
0
0

0xc0000022は表示されPDFが印刷できない、Cleaner Toolを実行して再インストールしても解決せず。

ご質問

$
0
0

以下に2点質問がございます。

それぞれについて原因と対処方法のご教示をお願い致します。

 

●ダイアログ1

 タイトル:信頼済み証明書の更新

 内容:署名された文書の処理を向上させる信頼済み証明書を

    ダウンロードできますインストールしますか?

 チェックボックス:以降自動的にインストールする

 ボタン:「ヘルプ」「OK」「キャンセル」

 

 上記ダイアログが出て、「ヘルプ」「OK」「キャンセル」ボタン

 が出るがどれを選べばいいのか?

 また、このダイアログが出てくる原因と対処方法をご教示願います。

 

●ダイアログ2

 タイトル:AdobePDF文書

 内容:!AdobeAcrobatまたは、リーダーに問題があります。

    AcrobatまたはReaderを実行している場合、終了してから

    もう1度やり直して下さい。(523:523)

 ボタン:「OK」

  

 原因と対処方法をご教示願います。

 

 

以上、宜しくお願い致します。

注釈欄の文字ツールが使えない

$
0
0

注釈欄にある文字ツール機能のプロパティが常にロック状態で、ロック解除もできない状態。

どうしたら注釈欄から文字ツールが使えるようになりますか?

Adobe Acrobat standard DC でPDFのヘッダーにファイル名を自動的に入力したい

$
0
0

大量のPDFファイルがあり、各ファイルの右上にそのPDFのファイル名とページ数(1/n)を表示したいと思います。

今まではReaderでテキストボックスを利用して1ページずつ付けていましたが、

このたびAcrobat DCを購入したので、なんとか効率化できないかと考えています。

 

 

ページ数については、以下のページを参照して複数のファイルを一括して自動的に記入することができました。

開いている文書がない状態でのヘッダーとフッターの追加(Windows のみ)

https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/add-headers-footers-pdfs.html#add_headers_and_foo ters_with_no_document_open_windows_only

 

ファイル名についても、同様に複数のファイルを一括して自動的に記入することはできないでしょうか。

ファイル名の「.pdf」を除いた部分が入力できると望ましいです。

Acrobat DCだけではなく、WORDやEXCELと組み合わせた方法でも結構です。

 

よろしくご教示お願いいたします。

Acrobat PDFMaker Office

$
0
0

Acrobat PDFMaker Office がエクセルに反映されていないのですが、どうしたらいいのでしょうか?


解約

$
0
0

Adobe Export PDF 年額 

の解約方法がどこにも示されていません。

 

どなたか、教えていただけませんでしょうか。

モデルツリーの文字化けした名前を変更したい。

$
0
0

はじめまして。モリタと申します。

Adobe Acrobat 9.0 Pro Extendedを使用しております。

IGESデータを取り込んで3DPDFを作成したのですが、

モデルツリーに表示される名前が文字化けしてしまいます。

Adobe Acrobat 9.0 Pro Extended上で、名前を変更する方法

があれば教えて下さい。

 

質問.jpg

Acrobat DC Standard/ZIPファイルを含んだPDFファイルの作成について

$
0
0

Acrobat DC StandardでZIPファイルを含んだPDFファイル(具体的にはOutlookメールファイル)を作成し、

作成したPDFからZIPファイルを開けるようにしたい

 

Acrobat DC(Standard)において、ZIPファイルを含んだファイルをPDF変換して、

変換したPDFファイルからZIPファイルを開こうとすると以下エラーが表示され、開くことができません。

 

「添付ファイルを開くことができません。PDF添付ファイル設定により、このファイル形式を開く操作が禁止されています。」

 

調べると、Adobe社サポートページに以下文書がありましたが、「ファイルを添付」がグレーアウトしており、設定できません。

https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/attachments-security-risks-reader-acrobat.html#ma nually_add_a_file_type_to_a_black_or_white_list

 

宜しくお願いいたします。

正規版ではなく、体験版がインストールされる

$
0
0

acrobat x pro 体験版をアンインストール後、正規版をダウンロードインストールしても、

再度、体験版になってしまいます。正規版にする方法を教えて下さい。

ZIPファイルが添付されたOutlookメールのPDF変換

$
0
0

ZIPファイルが添付されたOutlookメールを、Acrobat DC Standardの機能で

PDFへ変換すると、PDFへ変換はされるが、作成されたPDFの添付ファイル(zipファイル)を

開こうとすると、下記のメッセージが表示されます。

「添付ファイルを開くことができません。PDF添付ファイル設定により、このファイル形式を開く操作が禁止されています。」

zipファイル付きのPDFファイルの作成、作成したPDFからzipファイルを開く方法はないでしょうか。

FUJI XEROX社のコピー機(複合機)でスキャンしたデータをPDFデータ化できない。windows10 acrobatProXI使用。

$
0
0

FUJI XEROX社のコピー機(複合機)でスキャンしたデータをPDFデータ化できない。windows10 acrobat Pro XI使用。

パソコンを初期化したのでacrobatを再インストールしたい

$
0
0

パソコンを初期化したのでacrobatを再インストールしたい


初回のみ、ファイルを右クリックして”Adpeb PDFに変換”を選択すると、2枚しかPDFになりません。

$
0
0

PDFを作成するときに下記の現象が発生します。

 

初回のみ、ファイルを右クリックして「Adpeb PDFに変換」を選択すると、2枚しかPDFが作成されません。(ページ数は2枚以上あるファイルです。)

 

 

その時エラーメッセージは表示されず、Acrobatが起動し、2枚のPDFが表示されています。

同じファイルで、2回目以降同じ操作をすると、全ページがPDFに変換されます。

特定のファイルではなく、Excel、PowerPointのファイルで発生します。(Wordは試していません)

 

利用環境

・Windows7

・Adobe Acrobat Ⅺ 11.0.19

・Office2013 

 

自分で行った作業

・ネットワーク上、PCローカル上に関係なく、初回のみ現象発生。

・初回でも、ファイルを開いてから、下記の3つの方法でPDFにすると、全ページがPDFに変換される。

  「ファイルタブ→Adobe PDF として保存」、「名前を付けて保存」、「印刷→Adobe PDF」

・2台のPCで試したところ、同様の現象が発生。

 

設定変更等で回復するものでしょうか。

対応方法をご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

サーバ上でPDFのテキスト出力を行うには

$
0
0

かなりアバウトな質問で恐縮ですが、「サーバ上でプログラムからAcrobat SDKを呼び出し、PDFのテキスト出力を行う方法」を教えて頂きたく。

 

 

 

Adobe Readerでは「ファイル→その他の形式で保存→テキスト」と操作することで、PDFの内容をテキストで出力できるのですが、

同様の処理を、サーバ上で、別プログラムからAcrobat SDKなどのAPIを使用して、行いたい要件です。

 

 

どの製品(Acrobat?)の購入が必要か、どのような環境が必要かなど、教えて頂きたく。

 

 

 

全く情報がない状況ですので「このWebサイトを見ればわかる」のような回答でも構いません。

 

 

 

下記のページを見る限り、interapplication communication (IAC)を使えばできそうなのですが、

使うために何が必要かまで追い切れませんでした。

 

 

 

http://help.adobe.com/livedocs/acrobat_sdk/10/Acrobat10_HTMLHelp/wwhelp/wwhimpl/js/html/ww help.htm?&accessible=true

Introduction to SDK > Overview > Deciding Which Acrobat SDK Technology to Use > When to use IAC > Controlling Acrobat from an external application

 

If you need to do more than just view a PDF document from your application, you can use the IAC API to perform these tasks:

•Get annotations, text and form data from a PDF document

アクロバットDCにおける文字認識

$
0
0

�お使いのOSとそのバージョン

 WIN-7PRO servicepac1

�製品とそのバージョン

  Acrobat DC PRO

  バージョン : 15.6.30121.174426

�トラブルの内容

  和英併記の文章の場合、和文フォント系と英文フォント系で別認識

されてしまい、和文系で認識された場合は和文のみのテキスト編集

英文系で認識された場合は、英文のみのテキスト編集しかできない

 

困るのは、テキストのハイライト機能を使う時に、認識された

言語系の部分しかハイライトが付けられない。

 

この現象は、スキャンした物をOCR認識した物でも、

ワードやエクセルからPDFに直接変換した物及び

PDFで印刷出力した物でも同様に発生します。

 

認識言語が、英文認識、和文認識になるのはケースにより

ばらつきがあり、安定していません。

 

 

PDFファイルへのパスワード自動設定

$
0
0

現在AcrobatPDFの印刷機能を利用してPDF化するツールを作成しています。

行いたいことは、PDF出力時にスクリプト内で編集権限パスワードを設定することです。

 

セキュリティ設定用のJSファイルをAcrobat配下のJavascriptsフォルダに置くことによってPDFOpen時に読み込んで

編集権限パスワードを設定することはできました。

Acrobat Pro(無償体験版)を使用してアクションウィザードから一括でバッチ処理を行い設定する事もできました。

どちらの方法も、PDF出力時には編集権限パスワードが設定されていない状態です。

 

膨大なPDFファイルを作成するにあたり、出力時にAcrobatJavascriptのSecurityにアクセスしてパスワードを設定しようと試みましたが実現できず。

フリーソフトなどを利用した方法は実装できましたが、できれば純正のAdobe内にあるものを使用して作成したいと思っています。

小さな情報でも構いません。ご教授いただける方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

PDFファイルをゴミ箱に移そうとすると、「AcroRd32.exeによってファイルが開かれているため、操作を完了出来ません」と出ます。なぜでしょう?

$
0
0

PDFファイルをゴミ箱に移そうとすると、「AcroRd32.exeによってファイルが開かれているため、操作を完了出来ません」と出ます。なぜでしょう?

Viewing all 4261 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>