CMYK画像を含むドキュメントをPDF化すると、IllustratorとAcrobatで色味が異なります。
この原因を調べていたら、http://home.a02.itscom.net/color/cm_acrobat/CM_acrobat.htmlに、
Acrobatの「環境設定」-「カラーマネジメント」-「作業用スペース」-「CMYK」に設定する
ICCプロファイルに何を設定しても、無視され、「SWOP」というプロファイルが固定的に使用される。
そのため、デフォルトのIllustratorの「カラー設定」は「Japancolor 2001 coated」なので、
色味が異なって当然、とあります。
Acrobatに限って、なぜ「作業用スペース」のプロファイルが無視されるのでしょうか。
RGB画像の場合は「作業用スペース」を参照しているので、CMYKを別扱いする理由が分かりません。
Acrobat 8時代からなので、バグとも思えないです。
Acrobat X Pro でもこの現象が起きます。
よろしくお願いいたします。