勤務先でFilemakerで作成したシステムを使って業務を行っています。
その操作マニュアルを作成して、勤務先のファイルサーバーにおいて、見たいときに見るようにしています。
マニュアルのファイル構成は、目次のPDFファイルを用意して、その目次の項目をクリックしたら、該当の操作方法のマニュアルのファイルが開くようにしています。
質問が2点ありまして、
・Readerで目次から該当の操作マニュアルを飛来時に、セキュリティ警告が出て許可をクリックしないといけない。
・操作マニュアルに「閉じるボタン」を作成して、それをクリックするとファイルを閉じるように設定をしているが、それを繰り句すると、「いずkれかのアクションによって文書が閉じられたため 、残りのアクションは実行されません。続行しますか?」と警告が出る。
この2点のウィンドウが出てくるので操作性が悪いと話が出てしまいました。出ないようにする設定はありますでしょうか?
ご教示お願いいたします。