Windows8端末にてAcrobat11を使用してSTSファイルからPDFファイルを作成すると、
一部の文字がテキストではなく画像として認識され、表示がギザギザになります。
画像として認識される文字はMS明朝を使用している箇所ですが、
MS明朝の文字の中でもテキストとして認識する箇所と画像として認識する箇所でバラバラです。
また、複数回PDF作成を試みましたが、画像として認識される箇所は作成の度に変わり
一定ではありません。
なお、Windows7端末でAcrobat11を使用して同様のことを行った場合、
全ての文字を正常にテキストとして認識されます。
Windows8端末にて、画像として認識してしまう条件と、テキストとして認識させる方法をご教授ください。
よろしくお願いします。