Wordで漢字の教科書を作成しました。漢字についてはほとんど教科書体で書かれています。
そのWordファイルをPDFに変換した時、教科書体が明朝体に変換されてしまいました。
これでは役に立ちません。教科書体でないと改訂した意味がありません。どうすればいいでしょうか?
Wordで漢字の教科書を作成しました。漢字についてはほとんど教科書体で書かれています。
そのWordファイルをPDFに変換した時、教科書体が明朝体に変換されてしまいました。
これでは役に立ちません。教科書体でないと改訂した意味がありません。どうすればいいでしょうか?
古いPCが突然壊れてしまい、新PC(Windows10)に買い換えました。
以前のPCで使用していたAcrobat 9 pro(パッケージ版)をインストールしようとしましたが、インストーラーが起動してシリアルナンバーを入力しても「正しくありません」とメッセージが出てインストールが進みません。
シリアルナンバーは以前にAdobeから来たメールをコピペしているので間違いはないはずです。
古いPCは壊れてしまい起動できないため、アンインストールやアクティベーション解除をしていないのが原因なのでしょうか?
Acrobat Pro DCをWindows 10マシンにインストールしてIEからPDFを開き、その後画面を閉じたときに
エラーダイアログが表示されます。
◆現象発生状況
以下のような手順で現象が発生します。
(1)Acrobat Pro DCから【しおり】からのリンクでPDFファイルを表示
(2)そのファイルを閉じるときにエラーダイアログが表示
(3)エラーダイアログの表示内容は、以下の通りです。
「iexplore.exe - アプリケーションエラー
例外unknown software exception(0xc00000d)がアプリケーションの
0x0000000077CDC2C8で発生しました。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
」
◆質問
(1)このエラーが発生する原因をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
(2)下記「◆参考」の設定を行わないでエラーを回避する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
※しおりからのリンクのキャプチャ画面
※エラー発生画面表示
◆参考
以下の状況では、エラーは発生しないようです。
-エラーが発生しないパターン1
→ IEの「保護モードを有効にする」のチェックをはずす
-エラーが発生しないパターン2
→ IEのインターネットオプション「信頼済みサイト」に登録する
以上、よろしくお願いいたします。
アクティベーションが出来ない
◆ 問題の概要:
自分が作成したPDFのハイパーリンクをクリックすると、
「以下のサイトへの接続は Adobe Acrobat DC の設定によりブロックされています:htt://xxx.co.jp」
とエラー表示が出たため、「ヘルプ」を見ながら
編集/環境設定>信頼性管理マネージャー>Webサイトアクセスの管理>設定の変更>
「PDF ファイルがすべての Web サイトにアクセスするのを許可」
を選択した。
しかし、「Webサイトアクセスの管理」画面では、
「ユーザーが許可しない限り、PDFファイルは情報をインターネットに送信できません」
という表示が出てしまっているし、PDFのハイパーリンクをクリックしてもリンク先に飛ばない。
◆ 利用しているコンピュータの種類:PC (Windows 7)
◆ 問題解決のためにご自身でおこなった作業:何も出来ない
LogTransport2.exeのエラーがPC終了時に、出ます。
そのまま、しばらく時間をおけば終了できますが。出ないようにできないものでしょうか?
3年前の、pfletch321さんが質問している内容(英文なので完全一致かどうかわからない)といっしょのような気がします。
いつからといえば、Acrobatのセキュリティのパッチが配布されインストールした後ぐらいです。(今月だったと思うのですが。)
LogTransport2.exeは、アドビ製品のプログラムファイルにあることを確認しました。
Acrobatのコミュで質問になりますが、Acrobatが原因かどうか特定できていません。
よろしくお願いします。
OS:Win 7 pro 64bit
PC:HP Workstation
Adobe Acrobat Proです
PDFの文書に、描画注釈ツールの楕円を挿入し、
右クリックでポップアップノートを開き
テキストを入力する際、1行目を入力しEnterを押すと
スクロールされて、1行目が見られなくなってしまいます。
数字のみの場合はスクロールされません。
何か設定があるのでしょうか?
Adobe acrobat dc proについて質問です。
私は今本の索引を作成中なのですが、pdfを高度な検索を行う際に、その検索の範囲を指定することは出来ないのでしょうか?
前任から引き継がれたのが紙ベースのものしかなく、紙をスキャンして編集作業にpdfを使用することとなりました。
引き継いだ作業の流れは、索引に載せる項目を書き出す➡その項目が書かれたページを特定する➡本文のその項目にマーキングする➡ページと項目をエクセルに入力する、というものです。
acrobatの有償版だと項目の検索と検索結果のCVSデータ保存をしてくれるので、この中の大半の作業が効率化できました。
しかし、困ったことにこの検索機能だと目次や脚注の箇所も該当してしまうので、かえって手間です。
そこでAdobe acrobatで検索範囲を指定することは出来ないのでしょうか?
あと有償版の【項目検索→本文中の項目とページ数抽出・ハイライトによるマーキング→CSVファイルに保存】という手順を踏む中で、
500という数を毎度やるのは面倒です。Excelのマクロのように自動化出来ないのでしょうか?
アクションウィザードもjava scriptもなんかできるのかどうか不明なので助けて下さい。
よろしくお願いします。
①お使いのOSとそのバージョン
ウインドウズ7
②製品とそのバージョン
アクロバットXプロ
③トラブルの内容
サインインしていない様子だ、と電話での相談窓口で言われた。
PDFファイルを指定して、ワードへ書き出しを指示しても、
④エラーメッセージ
①お使いのOSとそのバージョン
ウインドウズ7
②製品とそのバージョン
アクロバットXプロ
③トラブルの内容
サインインできていない様子だと購入窓口で聞いた。
PDFファイルを選択し、ワードへの書き出しを選択しても、「変換します、2400円」の画面に戻る。
サインインできている様子だが。
変換したファイルを検索しても結果なし。
④エラーメッセージ
特になし。
Windows10 64bit でAcrobat Pro DCを使用していて半年ほど問題ありませんでしたが、
急にできなくなりました。
先ず、スキャナのウィンドウが開くのに数分かかり、その後は動きません。
正確には、動いているのかもしれませんが待っていてもスキャンされず
ウィンドウも閉じれないので、強制終了しています。
キャノンの複合機をスキャナーとして使用していますが、プリンターとしては
問題なく動いています。
ダウンロードした文書にハイライトが付いてしまい、2文字のみハイライトが消せません。消す方法を教えてください。
ワード描画円形ぼかしをPDFに変換すると元の円形の線が現れてしまいます。きれいに表現する方法はありませんか?
Acrobat DC FAQに
ユーザーライセンス1件についき、2台のコンピューターにAcrobatをインストールする権限が付与されます。
とありますが、ひとりのユーザーがPCを2台使用しており1ライセンスで2台のPCにインストールが可能と理解してよいでしょうか?
Acrobat Proで作成したPDFフォームでデータを収集し、収集用のAdobe PDFを作成しました。
作成した一覧のデータ1件(投稿者が作成したサンプルデータ)については、csvへ書き出しできたのですが、外国から返信されてきたデータ全てについて、csvに書き出しすると、3つの項目以 外のすべてのデータを書き出しすることができません。
データを書き出しするためにPDFフォームを作成しましたので、csv書き出しができないと作業の効率化が図れません。
どうにか書き出す方法はないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
acrobat x proのインストールでC:¥Program Files(x86)¥Adobe 10.0¥Acrobatにアクセスする権限がありません。インストールができません。の解決策を教えてください。PCosはWindous10です。
サービスに電話しても一向につながらないので質問します。管理ページで購入履歴が出ないしので解約できない物の解約方法は?
AcrobatXIProの作成→ファイルを単一のPDFに結合→複数のExcelファイルをファイル追加→したときに、「AcrobatでPDFへの変換がサポートされていないファイルが1 つ以上あります。これらのファイルを削除するか、「設定」でPDFポートフォリオオプションを選択してください。というメッセージが表示されます。
いままで、何の設定もせずに複数のExcelファイルを単一のファイルに出来ておりましたが、PCの不具合でWindows10Proをクリーンインストールしたあと、このような表示が出てき ます。
AcrobatXIPro設定 PDFポートフォリオの設定で可能でしょうか。
AcrobatDCでアカウント登録した者が退職したため、他のものにAcrobatDCを渡したいのですが、
アカウントが紐付いたままだと思われるのですが、その紐付きを解除する方法を教えてほしいです。
解除しなくても使用で出来るようでしたら助かるのですが・・・
MSのエクセル、ワードからPDFを作ろうとするとエラーが出て作れない。
Windows10,acrobat8 スタンダードを使用している。
PCはDELLの64ビット。
アクロバットのバージョンが古すぎるのか?
どなたかわかれば押してください。